広告

お手入れ カビ カーテン 洗濯

カーテンのカビがつるんとキレイに!超簡単な洗濯方法と予防対策!

カーテンのカビをごっそりキレイに落とす方法を知りたい

このような悩みにお答えします。

冬の季節に起きやすい、窓の結露。

結露がカーテンに付着すると、カビの繁殖から、くしゃみや発熱など、身体に害を与えてしまうほど、恐ろしく、危険なものなのです。
kiki
カビは絶対に放置してはいけません。絶対にです。

もしカビを発見した場合は、重曹や塩素系漂白剤、洗濯洗剤・酸素系漂白剤を使って洗濯してみましょう。

気持ちいいくらい、キレイにつるんと落とすことができますよ。

今回は、

重曹や塩素系漂白剤、洗濯洗剤・酸素系漂白剤を使った、超簡単な洗濯方法

カーテンをカビから守る、おすすめの必須アイテム

洗濯機で丸洗い可能な、カーテン&レースカーテンセット3選

を詳しくご紹介します。

カーテンを洗濯する前は、必ず「洗濯できるか」「漂白が可能か」の表示をチェックしてから洗濯するようにしましょう。

洗濯NGの場合は、お近くのクリーニング店にご相談してみてくださいね。

 

カーテンのカビの放置は人体に害が起こる危険性大

毎日カーテンを開け閉めしていると、いつの間にかカビが繁殖していることに気付くことがありますよね。

なぜこんなところにカビが繁殖しているのだろう

と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

カーテンにカビが繁殖してしまう大きな原因は「窓の結露」なのです。

結露は、内側と外側の温度差により、ポツポツと水滴が発生。

その水滴がカーテンに付着することで、カビが繁殖してしまうのです。

部屋の湿度が高いと、よりカビが繁殖しやすくなるので、注意しなくてはなりません。

そして、そのカビをそのまま放置してしまうと、身体に害を与えてしまう恐れがあります。

カビの増加による症状

発熱・倦怠感・鼻づまり・くしゃみ・頭痛・めまい・息切れ・水虫

風邪に似た症状が多いのですが、肺炎になるなど、重い症状になってしまう場合もあります。

カビは人体に影響を与えてしまうほど危険でもあるため、見つけたらすぐに洗濯し、対処するようにしましょう。

 

カーテンにカビが繁殖していた際の超簡単な洗濯方法

カーテンにカビが繁殖しているのに気付いたら、すぐに洗濯することをおすすめします。

先ほどもお伝えしましたが、カビは人体に害を与えてしまうからです。

冒頭でもお伝えしますが、カーテンが洗濯可能か、漂白OKかどうかの表示のチェックを必ずしてください。

OKな場合は、超簡単な洗濯方法でキレイにカビを取るようにしましょう。

主な洗濯方法

  • 軽度のカビ:酸素系漂白剤
  • 軽度のカビ:重曹・酸素系漂白剤
  • 重度のカビ:塩素系漂白剤

準備するモノ

  • 洗濯洗剤
  • ゴム手袋
  • 大きなバケツ
  • 洗濯ネット

 

【軽度のカビ】「酸素系漂白剤」を使用する場合

酸素系漂白剤は、色落ちを気にせずに浸け置きが可能です。

洗濯OK・漂白OKのカーテンは、ほぼ使用できますので、安心して使えるのが最大のメリットです。

手順はこちら

  1. 大きなバケツに、40℃のお湯に酸素系漂白剤(指定の量)を入れてよく混ぜる
  2. カーテンを入れて、約1時間浸け置きする
  3. 軽くカーテンを水ですすぎ、洗濯ネットにカーテンを入れる
  4. 洗濯機に入れて、洗濯機の手洗いコースや弱水流のモードで洗濯し、脱水する
  5. カーテンレールに掛けて乾かす

少しカビが付いてる軽度のカビでしたら、まずは酸素系漂白剤を使ってみるといいでしょう。

色や柄が付いているカーテンでも問題なく洗えますので、カーテンのお手入れにはピッタリです。

【軽度のカビ】「重曹・酸素系漂白剤」を使用する場合

重曹は、身体に優しいだけでなく、消臭・殺菌効果もあるため、ご家庭に必ず使ってほしい掃除アイテムです。

手順はこちら

  1. 大きなバケツに「40℃のお湯:重曹:酸素系漂白剤=1:1:1」を混ぜる
  2. ペースト状になったら、カビの部分に塗る
  3. 約1時間浸け置きする
  4. 軽くカーテンを水ですすぎ、洗濯ネットにカーテンを入れる
  5. 洗濯機に入れて、洗濯機の手洗いコースや弱水流のモードで洗濯し、脱水する
  6. カーテンレールに掛けて乾かす

重曹と酸素系漂白剤を2つ使用することで、洗浄力がアップ。

カビが繁殖した際だけではなく、カーテンを常にキレイにしておきたいがためのお掃除方法としても最適です。

重曹も塩素系漂白剤も活用性抜群なので、業務用を使う方が数多くいますよ。

【重度のカビ】「塩素系漂白剤」を使用する場合

重曹や洗濯洗剤、酸素系漂白剤でも取れないカビの場合は、塩素系漂白剤を使用することもできます。

カビ取りに適しており、殺菌もしてくれる優れモノです。

塩素系漂白剤は漂白する力が強いため、生地を傷みやすくしてしまうため、注意が必要です。

白地のカーテンのみ使用するようにしましょう。

手順はこちら

  1. 換気扇を回す
  2. 水で10倍薄めた塩素系漂白剤をカーテンの端に付けて、色落ちしないかチェックする
  3. 大きめのバケツに「水:塩素系漂白剤=10:1」の割合で溶液を作る
  4. 溶液にカーテンを入れて、30分程浸け置きする
  5. 30分経ったら、溶液を捨てて、軽くカーテンを水ですすぐ
  6. 洗濯ネットにカーテンを入れる
  7. 洗濯機に入れて、洗濯機の手洗いコースや弱水流のモードで洗濯し、脱水する
  8. カーテンレールに掛けて乾かす

浸け置き時間を長く取りすぎてしまうと、カーテンが傷んでしまいます。

長く浸けておけばカーテンがよりキレイになるだろう、と思いがちですが、結局傷みが原因でカーテンを破棄することになってしまいます。

浸け置き時間は厳守で、キレイに洗うようにしましょう。

注意点

洗濯してもカビを落とせない場合があります。

その場合は、クリーニングに出してみるようにしましょう。

クリーニングに出す前に、カーテンの生地や料金など一度相談してみるとより安心して、任せることができますよ。

 

カーテンをカビから防ぐ必須アイテム

カーテンのカビを洗濯してキレイに落としたら、カビが再度繁殖する前に、防止対策をきちんとする必要があります。

  • 窓の結露を防ぎたい場合
  • カーテンにカビを繁殖させたくない場合
kiki
どちらか1つではなく、両方の対策をしっかり行ない、カビの繁殖確率を1%でも減らすようにしましょう。

窓の結露を防ぎたい場合

窓に結露があると、カーテンに水滴が付着してカビの繁殖の原因となります。

まずは、窓に結露が出ないようにする工夫をするようにしましょう。

窓の結露を防止するグッズを使う

出典引用:Amazon

窓に「結露防止シート」を貼り付けることは、かなりおすすめです。

半透明なシートが多いため、部屋が暗くなる心配もありません。

断熱対策にもなり、暖房費節約にも繋がります。

今までなんで使わなかったんだろう

と思うくらい、とても便利なので使わないと損です。

シートはちょっと・・・。

という方はスプレータイプ「窓用省エネスプレー寒い暑いその時」がおすすめ。

結露と断熱対策ができるので、シートと同様な効果を得られます。

窓30枚分も使えて、約1か月持続可能。

1本で全ての部屋の結露対策が完了できてしまうので、とても便利なアイテムです。

観葉植物は空気の入れ替えがしやすい場所に置く

家にインテリアとして置いている観葉植物は、ドアの近くに置くようにしましょう。

光合成をするので、水蒸気が発生することにより、湿度が上昇します。

湿度が上がることで、窓に結露が付きやすくなるのです。

ちょっとしたことですが、観葉植物は窓のそばには置かないようにすることが、結露防止に繋がりますよ。

カーテンにカビを繁殖させたくない場合

カーテンにはカビが繁殖しないように、徹底的に防止対策をする必要があります。

おすすめは2つです。

布用防水スプレーを使う

出典引用:楽天市場

窓の結露がカーテンに付着しないために、布用の防水スプレーを使用することもおすすめです。

カーテン全体にスプレーすることで、水をはじいてくれます。

水をはじくことで、カーテンに水が浸透せず、カビの繁殖を防いでくれるのです。

結露防止対策と防水スプレーの両方を使えば、カビの繁殖は対策なしと比べると99%効果が増します。

kiki
とにかく、カーテンに防水スプレーを振りかけることを忘れないようにしましょう。

こまめに洗濯をする

カーテンを常にキレイにしておくことも1つです。

湿気がこもったカーテンをずっと使ってしまうと、カビが繁殖してしまう原因になります。

ホコリなどの見えないゴミが付いていることも多いため、日差しが段々と入らなくなり、部屋全体も暗い雰囲気にも繋がるのです。

厚手のカーテンは年に1回、レースカーテンは年に2回を目途に洗濯をするようにしましょう。

忘れがちなお手入れですが、忘れずに行なえば、快適な生活が送れるようになりますので、結構重要です。

 

【洗濯可能】激押しおすすめカーテン&レースカーテンセット3選

洗濯可能だとクリーニングに出さずに、常にキレイな状態でカーテンを使用することが可能。

kiki
カビで汚れちゃった方、この機会なので心機一転で、まるっとカーテン自体を買い替えてみましょう。

洗濯で丸洗いOKな、激押しおすすめのカーテン&レースカーテンセットをご紹介します。

ご紹介のカーテンを洗濯する際は、必ずネットに入れて、弱水流で洗濯するようにしてください。

【インズ】9色2級遮光カーテン 遮熱&遮像レースセット


デニムのようなカジュアルで、落ち着きのあるカーテンセットです。

厚手のカーテンは色糸と白糸がランダムなストライプ柄のデザインなので、部屋全体をおしゃれにしてくれます。

そして、一番の特徴はカーテンセットの機能性。

  • 厚手のカーテン:遮光率99.8%。
  • レースカーテン:UVカット率93.1%、断熱率28.2%

特に、高い遮熱効果を発揮するミラーレースカーテンは、UVカット効果で、日焼け対策にもなります。

部屋に日差しを入れながらも、日に焼ける心配もありません。

kiki
まさに画期的で、一度使うと手放せなくなるカーテンセットです。

ご購入はコチラから

【インズ】天然素材風ドレープカーテン&レースカーテンセット


天然素材のような、温かさを感じることができる、カーテンとレースカーテンのセットです。

主張しすぎない柔らかみと上品さが際立つ厚手のカーテン。

木材を使用した家具に合わせることで、部屋の雰囲気に溶け込み、よりカーテンの良さを感じることができます。

レースカーテンは、ポリエステルのスパン糸を使用し、遮熱やUVカット効果もあり、機能性抜群。

落ち着いた雰囲気の部屋に付けて、ゆっくりリラックスタイムを過ごせるカーテンセットです。

ご購入はコチラから

【インズ】洗えるリネン風カーテン Serenite セレニテ おまとめレースセット



 時間を忘れてしまうほどゆっくりとした時間を過ごせてしまう、カーテンセットです。

リネンのような軽さと、深みのある色合いが、見ているだけでどこかホッとしてしまう不思議な気持ちにさせてくれます。

落ち着きのある空間にしてくれるので、在宅ワークをする部屋にも最適。

丸洗いOK&飽きづらい色合いが、長期で活用できる、嬉しいカーテンです。

レースカーテンは無料でサンプルがもらえるとってもお得なサービスがあります。

質感や薄さなど、どのようなレースカーテンなのか、ぜひ手に取ってみましょう。

部屋の雰囲気にマッチするか想像もつきやすくなりますので、おすすめですよ。

ご購入はコチラから

 

カーテンのカビがつるんとキレイに!超簡単な洗濯方法と予防対策!:まとめ

カーテンのカビの繁殖は窓の結露が原因。放置すると身体に害を与えてしまうことも。

軽度のカビの場合は、重曹・酸素系漂白剤、重度のカビの場合は塩素系漂白剤を使用し、カビをごっそり取ってみよう

窓の結露を防ぐ方法・カーテンにカビを繁殖させない方法の2つの対策は徹底する

毎日が快適に過ごせる丸洗いOKな激押しカーテン&レースカーテンセット3選

カーテンにカビを見つけたら、人体に被害が出る前に、すぐに浸け置きして、洗濯するようにしましょう。

洗濯アイテムも安価ですし、日頃の掃除にも使うことができるアイテムばかりなので、1つ持っておくと大変便利ですよ。

ぜひキレイなカーテンを使って、笑顔溢れる毎日を過ごしてくださいね。

何度もお伝えしますが、カーテンが洗濯可能か、漂白OKかどうかの表示のチェックを必ずするようにしましょう。

おしゃれな大人のオーダーカーテン通販専門店/生地サンプル5枚まで送料無料【インズ本店】




-お手入れ, カビ, カーテン, 洗濯