広告

100均 アロマオイル ルームフレグランス 危険

100均アロマオイルは危険?アロマテラピーなら精油がおすすめ?

100均のアロマオイルはお買い得だけど、安すぎて使うのは危険だったりするのか?

このような悩みにお答えします。

部屋でアロマを楽しみたい方が急増している中、100均のアロマオイルが「危険」というワードが出回っています。

大丈夫でしょ!と思いながらも、不安を抱えながら使いたくないですよね!

この記事では、

100均のアロマオイルを使いたいけれどとても不安

100均のアロマオイルは本当に危険なのか知りたい

コスパ重視でアロマを楽しみたい

現在100均のアロマオイルを使っていて不安になった

という疑問・不安を解消したい方のために、アロマテラピー検定1級を取得している筆者が、実際に100均のアロマオイルを使って検証してみました!

誰もが知りたいのは「安心・安全」かどうか。

ということなので、検証結果を本音で紹介していきます。

最後に私がアロマテラピーの使用で愛用している、安心・安全な植物由来天然100%使用のおすすめ精油も紹介してますので、お見逃しなく!

100均アロマオイルと精油は何が違う?

「アロマオイル」という言葉をよく聞く方が多いですが、実は「精油」という種類も存在します。

香りを放つモノとして使われるのは同じなのですが、大きな違いがあることを忘れてはなりません。

では、100均のアロマオイルと精油の違いは何があるのか。

詳しく説明していきます!

アロマオイル自体は「香りを楽しむモノ」、精油は「美と健康の自然療法アロマテラピーとして楽しむモノ」として覚えておくといいでしょう。

>>アロマオイル・精油の必ず役立つ超簡単な使い方についてはこちら!

100均のアロマオイルとは?なぜ危険と言われるの?

100均のアロマオイルは、天然の植物から抽出された精油よりも合成香料が使用されることが一般的です。

合成香料が使われていることで、

心身の健康を害する

石油由来の原料が使われることで環境への影響を与える可能性がある

刺激やアレルギー反応を引き起こす可能性がある

といった、デメリットが挙げられます。

このことにより「100均のアロマオイルは危険ではないか」と広まっている原因でもあるのです。

また、100均のアロマオイルは、成分が十分に明示されていないことがあります。

品質や安全性に関する情報が不足している可能性があるため、注意しなくてはなりません。

ちなみに私が購入した100均アロマオイルには「成分:界面活性剤、エタノール、香料」と記載がきちんとしてありました。

注意事項もしっかり書かれてあります。

成分や注意事項の記載があるかどうかは、購入前にきちんと確認しておくようにしましょう。

精油(エッセンシャルオイル)とは?

精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花、葉、茎、根、果実などから抽出される天然の香料のことを言います。

植物が持つ香りや成分を凝縮したもので、蒸留法や圧搾法を使って取り出されます。

精油はアロマテラピーとして知られ、

菌の増殖を抑える

集中力向上させる

ホルモンバランスに働きかける

心身の疲れを癒す

といった、さまざまな目的で使われます。

私自身はアロマポットや半身浴で精油を活用しています。

毎日の疲れを一気に解消してくれる精油は、私の生活に欠かせないアイテムでもありますよ。

おすすめの精油についてすぐに知りたい!という方はこちらからすぐに飛べます。

実際に100均アロマオイルを使ってみた

100均のアロマオイルを実際に使ってみました!

アロマポットの場合

アロマストーンの場合

コットンの場合

の3つの方法で、

どのように使ったか

香りはどうなのか

体調はどうか

について体感し、本音で使った感想を述べていきます。

使用したアロマオイルの香りは、リラックスするには欠かせない「ラベンダーの香り」です。

では、見ていきましょう。

アロマポットの場合

ほぼ毎日使っている愛用のアロマポットに100均のアロマオイル5滴を垂らして使ってみました。

精油の場合は3滴あれば部屋中に香りが広がっていたのですが、100均のアロマオイルはそれほど香りが広がらず・・・。

ほんのり香る程度だったので、香りを強くしたい場合は、もう数滴足してみても良いかもしれません。

私は弱めの香りの方がリラックスできるので、5滴垂らしてくつろいでいましたよ!

ちなみに愛用のアロマポットは高級感があり、使わなくてもただ置いておくだけで癒されるアイテム。

水を取り換えれば毎日別の香りを楽しめるので、かなりおすすめです!

Hot Crafts(ホットクラフト)
¥5,500 (2024/11/17 18:57時点 | 楽天市場調べ)

アロマストーンの場合

アロマストーンに100均のアロマオイルを4滴垂らして、寝室(ベッド横のサイドテーブル)に置いてみました。

結論から言うと「心地良く使うことができた」というのが本音です。

鼻に近づけるとラベンダーの香りがよくわかる

5分後にはラベンダーの香りだとわかるくらい部屋中に広がった

ほんのり香る匂いで1度も起きることなく熟睡できた

体調が悪くなることは全くなく、むしろ寝る直前までラベンダーの香りを楽しんでいたくらいです!

ただし、4滴以上量を増やしてしまうと香りが強すぎる恐れもあるため、量には注意するようにしましょう。

コットンの場合

コットンでの使用は「100均のアロマオイル」と「植物由来天然100%の精油」のラベンダーの香り2つを比較してみました。

※植物由来天然100%の精油とは、原材料は天然植物100%を使用した、安心・安全の精油のこと。

後ほど、ぜひ使ってほしい植物由来天然100%の精油を詳しく紹介します!

100均のアロマオイル植物由来天然100%の精油
染み込ませた時の色合い無色透明気持ち黄色ぽさがあり
香りの強さやや強めフワッと香る印象
香りの特徴ラベンダーをギュッと詰め込ませた香り鼻から抜ける香りがずっと嗅いでいたくなる心地良さ
香りの持続性時間が経つにつれて香りが減少染み込ませた時と同様の香りの強さがある
体調はどうなのか特に問題なし特に問題なし(むしろリラックスできる)

実際100均アロマオイルは危険だと感じたのか?

100均のアロマオイルを使ってみて「危険とは感じなかった」というのが正直な感想です。

「危険だから絶対に使うな!」という感覚にならず、香りを楽しむオイルとして、使っても問題ないのではないかと感じました。

ただ「危険」とは感じなかったものの、デメリットとして挙げられる点はいくつかあります。

デメリット

香りを部屋の隅々まで行き渡らせるには少し物足りない

合成香料が頭から離れず「安心・安全」であるとは言い切れない

子供やペットがいる家庭では使うのを躊躇してしまう

100円というコスパで香りを存分に楽しめるのは、100均ならではの特徴ではあります。

しかし「安心して使えますよ」「アロマを楽しむには100均がおすすめですよ」とは言い難いのが本音です。

「危険」ではなかったものの「安心・安全」とは言い切れないな、という検証結果でした。

追伸

私の場合、100均のアロマオイルを使っても、体調が悪くなったり、健康を害することは一切ありませんでした。

リラックス効果もあるので、一度使ってみて相性を確かめてみるのもアリですよ!

植物由来天然100%の精油「フレーバーライフ」は安心・安全

出典引用:フレーバーライフ

100均のアロマオイルを使うのは、やっぱり止めておこうかな・・・

と思っている、そこのあなた!

でしたら、私が実際に365日使っている植物由来天然100%の精油ブランド「フレーバーライフ」を使ってみてはどうでしょうか。

365日使っているくらいなので「安心・安全」は保証できます!

では、フレーバーライフの精油とはどのような特徴があるのか、詳しく説明していきます。

フレーバーライフとは

アロマテラピー商品の通信販売を日本で最初に始めた会社。

品質にこだわり、日本アロマ環境協会の「AEAJ表示基準適合精油」の認定を受けているため、信頼性の高い商品を提供しています。

100均アロマオイルとは比にならないくらい「安心・安全」

取り扱いしている精油は、すべて植物由来天然100%を使用しています。

植物由来天然100%がなぜいいのか。

合成香料や化学成分が含まれていない

最も濃縮された形で植物の成分を利用

植物の栄養成分や香りが損なわれない

植物が持つ効能や健康に対する利点を最大限に引き出すことができる

といった特徴があり「安心・安全」で使用できるというわけなのです。

フレーバーライフの精油は、全国3,000社以上のアロマテラピーサロンやスクールで選ばれている、プロも納得の香り!

心身共に健康でいたいというのならば、アロマテラピーにも使えるフレーバーライフの精油を今すぐ使ってみましょう。

今すぐ使ってほしい「フレーバーライフ」のおすすめ精油5選

フレーバーライフの精油140種類以上の中から、今すぐ使ってほしい4つを紹介します。

まずはこの4つを揃えて、リラックス時間を存分に楽しみましょう!

消毒効果が期待できる「ティートリー」

安眠効果が期待できる「ラベンダーフランス」

防虫効果が期待できる「ひのき」

心のバランスを整えてくれる「ローズ・アブソリュート」

消毒効果が期待できる「ティートリー」

ツンとした爽やかな香りを放つ「ティートリー」精油。

非常に強力な抗菌・抗真菌作用がある

かゆみや痛みを緩和する効果

ニキビや吹き出物の軽減

頭皮のかゆみやフケに対しても有効的

風邪やインフルエンザの予防

ティーツリー精油は優れた抗菌・抗真菌作用から広く利用され、自然療法やスキンケアにおいて重宝されています。

ただし、非常に強力なため、敏感肌の人は注意が必要です。

くらしのeショップ
¥6,480 (2023/11/17 09:12時点 | 楽天市場調べ)

安眠効果が期待できる「ラベンダーフランス」

出典引用:フレーバーライフ

深い甘さを感じることができる「ラベンダーフランス」精油。

リラックス効果やストレスの緩和

途中で起きることがないくらいの安眠効果

傷口やかぶれに対して鎮静効果

気道を広げ、呼吸をサポートする効果

スキンケアやマッサージなどの美容にも使われる

ラベンダーフランス精油は、その優れた香りや多岐にわたる効能から、アロマセラピーからスキンケアまで広く愛用されています。

あまり眠れない日は、ラベンダーフランスの活用はすごくおすすめ!

アロマストーンに数滴たらして置いておくと、いつの間にか眠っていることも多々ありますよ。

防虫効果が期待できる「ヒノキ」

出典引用:フレーバーライフ

自然豊かな香りを連想させてくれる「ひのき」精油。

強力な抗菌・抗ウイルス作用があり、空気中の微生物を減少させてくれる

風邪や花粉症の症状の緩和

疲れた心と体をリフレッシュさせてくれる

集中力や注意力の向上

ヒノキの木材が持つ耐久性や防虫効果がある

ヒノキ精油は爽やかで心地よい香りと健康に対する向上効果により、アロマセラピーやホームケアに広く活用されています。

私自身もアロマディフューザーでヒノキ精油を使って、毎日30分のリラックス時間を儲けて疲れを取っています!

ヘルシーグッド 楽天市場店
¥1,540 (2024/11/13 10:49時点 | 楽天市場調べ)

心のバランスを整えてくれる「ローズ・アブソリュート」

出典引用:フレーバーライフ

非常に豊かで甘い花の香りを放つ「ローズ・アブソリュート」精油。

ストレス軽減や心地よい気分をもたらす

抗うつ作用が期待でき、気分を安定させる効果がある

乾燥肌や敏感肌のケア

女性の生理的な不調や更年期の症状などのホルモンバランスの調整

恋愛や感性を高める

ローズ・アブソリュートはその美しい香りと心身に対する効果から、高級な香水やスキンケア製品などで重宝されています。

バラの花を大量に使用して抽出されるため、非常に希少性があり!

希少性があることから、1本持っておくだけで安心感があり、女性に大人気の精油でもありますよ。

BeautyPro Magica
¥19,800 (2024/11/13 14:06時点 | 楽天市場調べ)
Hot Crafts(ホットクラフト)
¥5,500 (2024/11/17 18:57時点 | 楽天市場調べ)

100均アロマオイルは危険?アロマテラピーなら精油がおすすめ?:まとめ

100均のアロマオイルはデメリットが挙げられることが多くあり「危険ではないか」と思われることが多い

アロマポット・アロマストーン・コットン共に「危険」と感じるような感覚には一切ならなかった

100均のアロマオイルは「危険」ではなかったものの「安心・安全」とは言い切れない

植物由来天然100%の精油ブランド「フレーバーライフ」はプロが認める香りの精油が揃っている

今すぐ使ってほしいフレーバーライフの精油4つを揃えて365日香りを楽しもう

100均のアロマオイルは「危険ではない」ですが「ぜひ使ってほしい」とおすすめはできないオイルだということがわかりました。

使っても問題はないのですが、コスパが良いのにはデメリットは付きものだということを覚えておくようにしましょう。

「安心・安全」を100%求めたいのであれば、私が愛用し、全国3,000社以上のアロマテラピーサロンやスクールで選ばれている「フレーバーライフ」の精油を使うのをおすすめします!

BeautyPro Magica
¥19,800 (2024/11/13 14:06時点 | 楽天市場調べ)




-100均, アロマオイル, ルームフレグランス, 危険