このような悩みにお答えします。
インテリアに欠かせないソファですが、毎日座ったり、寝っ転がったりしていると目には見えない汚れが付いていたりします。
と思いがちですが、私がソファの掃除をした時驚く程の汚れがガッツリついていました。
そんな飲食物やハウスダストなどの汚れを取るのに使うべき、重要なアイテムが「重曹」です。
重曹の力があったからこそ、ソファがピカピカになりました。
そう覚えておきましょう。
今回は、魔法の粉「重曹」を使った掃除方法を種類別でご紹介します。
目次
ソファは結構汚れている!?
ソファは見た感じ汚れがあるのか、汚れがないのか、あまりよくわからないと思う方いませんか。
私はソファの汚れをあまり気にしたことがありませんでした。気になる汚れがなかったので、気にならなかったという感じです。
しかし、それは大きな間違いでした。
年末の大掃除でソファも掃除しよう、とソファも一緒に大掃除しました。
全くと言っていいほどソファの掃除を放置していたのがあだとなり、こんなに汚れていたのかと、かなり驚きました。
汚れは目に見える汚れもあれば、目には見えない汚れが結構付いています。
汚れの種類は4つに分けられます。
1.飲食物の汚れ
この投稿をInstagramで見る
飲み物や食べ物がこぼれて、汚れになってしまいます。
しかし私が感じた厄介な食べ物は「ポテトチップス」です。
ポロポロこぼれたボテトチップスがソファの隙間に入り、放置すると油が浸透して汚れを落としにくくしてしまうのです。
2.ダニやハウスダストの汚れ
この投稿をInstagramで見る
夏場に多く出るダニや空気中に舞っているハウスダウト(ホコリ)がソファについてしまうのです。
目には見えにくい、とても厄介な汚れなので、汚れていることに全く気付かない人が多くいます。
3.ペンなどのインクの汚れ
この投稿をInstagramで見る
ペンのインクや子供の落書きなどの汚れが生じます。
私の場合、なぜか滑ってよくペンをソファや床に落とすことが多くあります。
床ならまだいいのですが、お気に入りのソファにインクが付いてしまうと、ショックでショックで、いつも落ち込んでしまいます。
4.体から出る汗の汚れ
この投稿をInstagramで見る
体から出る汗や皮脂などの汚れもあります。
帰ってきて靴下を脱いで、そのままソファに座るとなると、汗の汚れが付着しているのです。
それが何日、何週間、何ヶ月も放置となると、汚れが実はたくさん付いていたりするんですよ。
合言葉は「素早く掃除」
ソファに汚れがあるけれど、掃除をするのがめんどくさい。
と思い、放置しがちな方もいますが、それは絶対に止めましょう。
私はカップラーメンの汁をソファに少しこぼしてしまった時がありました。少しくらいなら後から掃除しても落ちるでしょ、とカップラーメンを優先してしまいました。
汁は見る見る浸透してしまい、結局全く落ちませんでした。シミが気になりだして、ついには破棄してしまいましたよ。
その経験からか、私は「素早く掃除をすること」を鉄則としています。
- 汚してしまったらすぐに汚れをとる
- 汚れを見つけたら素早く掃除する
- 汚れる前にキレイにしておく
ソファは値段もそこそこするので、毎回交換できない分、大事に使いたいものですよね。
汚れが浸透してシミになったり、放置して傷みが出てしまう前に、いつもキレイにしておくことを心掛けましょう。
重曹は絶対に必要なアイテム
重曹は掃除をするにあたって大変便利な役割を果たしてくれます。
ソファの汚れを落とす際にもすごく活用してくれますので、絶対的エースと言っても過言ではありません。
そんな重曹がなんで活用してくれるのかは、実はたくさんの効果を発揮してくれるからなのです。
重曹の驚くべき効果
臭いを消してくれる消臭作用
水に溶けにくいため研磨的役割がある
湿気を取ってくれる
石鹸の泡立ちや洗浄力をアップしてくれる
二酸化炭素で汚れを落としてくれる
この中でも私は今まさに消臭作用効果であるものをキレイにしております。
それは「靴下」です。
いつもはその靴下をゴシゴシ洗剤でキレイにしてから洗濯機にかけていました。しかし重曹に出会って私は変わりました。
その靴下を10分、お湯+重曹につけておくだけで臭いが取れてしまったのです。
臭いもきちんと取ってくれるし、その10分で時間も有効活用してくれるという、まさに「魔法の粉」です。
効果もたくさんあり、ソファの汚れもきちんと取ってくれる、手元にない方は絶対に持っておくべきアイテムですよ。
ちなみに100円ショップでも重曹は購入できますが、私は消費が激しいので、5kgをいつも購入しています。
ソファの種類別の掃除方法
早速ソファの汚れを取る掃除の仕方を種類別で見ていきましょう。
基本的にはシミの汚れを取っていくという形ですが、先程ご紹介したように消臭作用もあるので、臭いも一緒にとってくれますよ。
布製ソファ
この投稿をInstagramで見る
準備するもの
- 布
- 重曹
- 中性洗剤
- 掃除機
シミをキレイに取りたい場合
- 中性洗剤と重曹を1:1の割合で混ぜる
- ぬるま湯に中性洗剤と重曹を5割の割合で入れて、混ぜる
- 布に染み込ませて、上からトントンとたたくように汚れを取る
- 温かい布で洗剤を拭き取る
- 最後に乾いている布で濡れている箇所を拭き取る
重要なのは、シミをゴシゴシこすらないことです。
私の失敗談として、シミを取りたい一新でかなり強い力でこすってしまったことがありました。シミは益々浸透し、より取れにくくなってしまった時がありました。
なので、上からトントンと軽く叩くような感じで優しくすることが大事です。
全体的に汚れを取りたい場合
- ソファの肘や背もたれ、座る面の部分など、ソファ全体に重曹をふりかける。
- 半日~一晩かけて、放置する
- 掃除機で重曹を吸い取る
作業は時間がない方にとってはとても簡単なので、すぐに終わらすことができます。
放置する時間が少し長いですが、これが短い時間だと効果が発揮されません。ソファをすぐに使いたい、という方には苦痛かもしれません。
その場合は寝る前に行うと良いですよ。朝起きて、ご飯を食べた後部屋の掃除をする際に一緒に重曹も取ってみましょう。
見た目ではわからない汚れや臭いが一気に取れて、快適な気分になれますよ。
合皮ソファ
この投稿をInstagramで見る
準備するもの
- 重曹
- 選択用洗剤
- 布
- スプレーボトル
- メラニンスポンジ
手順
- 水で濡らし絞った布に洗濯洗剤を少し付ける
- 全体を拭き取る
- 重曹を全体にふりかける
- メラニンスポンジで汚れを軽くこする
- 掃除機で重曹を吸い取る
私は最初溶かしていないそのままの重曹を直接つけて大丈夫かな、と不安に思いました。しかし、ザラザラ感が汚れにこびりつくことでキレイに落とすことができましたよ。
重曹を粉のまま使うという考えが私にはなかったので、斬新な掃除方法でもあります。
革製ソファ
この投稿をInstagramで見る
準備するもの
- 柔らかい布
- 革専用クリーナー
- プロテクトクリーム
手順
- 布にクリーナーを付けて、目立たない箇所に色落ちしないか付けてみる
- 特に色落ちしないようであれば、軽く拭き取るようにこする
- 最後にソファの汚れを防いでくれるプロテクトクリームを全体的に付ける
革製のソファは重曹が使用できないため、革専用のクリーナーを使うようにしましょう。
しかし革専用クリーナーとありますが、革の種類によって色落ちすることもありますので、絶対にチェックすることを忘れないでください。
私は大雑把な性格なので、大丈夫だろうという感覚で使ってしまいました。案の上、色落ちしてしまい悲惨なことになりましたので、くれぐれもご注意ください。
肌荒れが気になるならクリーナーを使ってみる
出典引用:Amazon
ソファの種類別での掃除方法をお教えしましたが、布を使って洗剤を使用することで、手に荒れが出たり、子供に害がないかどうか、という心配になる方もいますよね。
特に子供は成長期でもあるので、少しでも洗剤に触れるだけでも肌に影響が出やすいので、心配になるのも無理はありません。
そんな時は汚れを一気に取ってくれる「クリーナー」を使ってみてはいかがでしょうか。
ジュースをこぼしてしまったり、食べたカスがボロボロとある場合はササッと掃除が出来てしまいます。
吸引力もあり、ソファがまるで新品のようになってしまうので、すっきりとした気分になりますよ。
また、ソファの汚れだけでなく、ぬいぐるみの汚れやチェアなどもキレイに出来ちゃうんです。
布でトントンとする時間がないママさんや共働きで時間を有効活用したい方などにオススメですよ。
注意事項
布製のみの使用可能となっております。ソファが布製であることを確認してから使うようにしてくださいね。
ソファの汚れは重曹がキーアイテム!超簡単ソファ別掃除方法とは?:まとめ
まとめ
ソファにはあらゆる汚れが付着しているのでご注意を
「素早く掃除をすること」でソファをいかに長く使えるかが変わってくる
重曹=魔法の粉は絶対に持つべきアイテム
こんなにキレイになる、ソファの種類別で掃除方法を知ろう
子供や自分の肌荒れが気になる方はクリーナーを使ってみる
ソファの掃除は、大変そうで実は身近なものを活用して簡単に出来てしまいます。
掃除をしたことがないという方は、まずはソファの掃除をしてみるのも良いですよ。簡単ですし、意外と運動になります。
ソファは部屋のインテリアです。キレイにして、家の中を華やかにしてくださいね。
激押しのソファを知りたい方はこちら
-
おすすめの2人掛けソファ8選!リラックス効果で快適な生活が実現!
家でゆったり過ごせる2人掛けのソファがほしいけれど、オススメを教えて欲しい。 このような悩みにお答えします。 家の中で重要なアイテムと言えば「ソファ」ですよね。 ソファでテレビを見たり、ゴロゴロして昼 ...
続きを見る